ホーム お知らせ 第二回調査

第二回調査

e47eca21d6663ecd26fdde6805358d1e-300x200

地球大豆の様子

51932b3b15e6bd3e803ff0385c881201-300x225

宇宙大豆の様子

第一回目の観察のときよりも、葉数が倍以上に増えていた。

茎長もすごく伸びていて、ほとんどが20㎝を越えていた。
茎は初め弱々しかったがだんだん太くなってきたのでよかった。
地球のダイズは一つしか発芽しなかったため再度蒔き直しをした。

a5391bdad11897c2449d6a5f8862f7a2-300x199

しかし、結局発芽せず、仕方なく昨年試作したダイズを蒔き直した。
宇宙ダイズは順調に伸びているので、今後の成長が楽しみだ(・-・´)

前の記事夏休みの実習で 山梨農林高校
次の記事旭川の宇宙トヨコマチ、さやが出ています
宮内 陽介/Yosuke Miyauchi 研究開発事業部/農林水産研究センター センター長 千葉大学大学院園芸学研究科環境園芸学専攻修了 博士(農学) 大学の修士、博士課程では、「中国乾燥地におけるダイズの多収栽培技術開発」という研究課題のもと、新疆ウイグル自治区に赴き現地の研究者ともに栽培技術の確立を行った。自身の研究経験を活かし、2016年にアグリガレージ研究所を設立、2019年より農業や畜産業に限定されない分野横断的な研究を積極的に推進していくため農林水産研究センターを立ち上げ、研究・技術開発を推進する。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here